本文へ移動

春日園の風景

園長ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

煮物会日和

2017-04-25
 園庭で利用者さんと一緒に収穫した、タケノコ・ふきを材料に煮物作りを実施し、利用者さんと職員の交流が図られました。
 タケノコは冬の寒さと雨不足により、春の味覚の収穫は例年の半分しか取れませんでした。
数十年ぶりの不作との新聞報道もありました。ふきも天候不順で生育が1週間遅れ、材料調達に苦労しました。
 タケノコ・ふき・にしん・大根の煮物は、すばらしい出来映え。昼に提供され大好評でした。

桜のしたで人力車

2017-04-12
 園のソメイヨシノが見頃をむかえ、桜の下で人力車に乗って記念撮影。みんなご機嫌!
 
明治から大正・昭和初期に移動手段として使用された人力車。現在も観光地などで見かけます。
 利用者さんから「昔はこれに乗って、お医者さんが来たんだよね」なんて一言もありました。
 
 平成27年に、養護の利用者さんと植えたスイセンも見ごろを迎えました。

河北雑技団慰問

2017-04-01
 河北省文化庁の職員3名を含む26名が来園し、施設見学のあと食堂にて神の芸当を披露してくれました。
 バルーンアートで色々な動物を作って、会場を和ませてくれた団員
鉄棒のお兄さんの凄さ、足で机・壷を回す凄さに利用者さんはびっくり!
迫力ある演技に大満足
雑技団のみなさんありがとうございました。またいつかお会いできることを楽しみにしています。

社会福祉法人春日園
群馬県渋川市中郷2399-7
TEL.0279-53-2506
FAX.0279-53-3877



1.養護老人ホーム春日園
2.特別養護老人ホーム春日園
3.デイサービスセンター
春日の家
4.かすがホームヘルパー
ステーション
5.居宅介護支援事業所春日園
6.渋川市小野上・子持地域包括支援センター



1
6
4
5
9
1
TOPへ戻る