園長ブログ
空手道演武会2023
2023-11-23
社会貢献の一環として毎年実施している空手道.演武会(渋川市空手道連盟)に招かれ出席しました。
園児から社会人まで幅広い年代の方々の演武を拝見し、改めて空手の迫力、魅力を感じました。
チャリティとして来場者や参加者から募った募金(46,590円)を贈呈いただきました。施設において有効に使わせていただきます。
園児から社会人まで幅広い年代の方々の演武を拝見し、改めて空手の迫力、魅力を感じました。
チャリティとして来場者や参加者から募った募金(46,590円)を贈呈いただきました。施設において有効に使わせていただきます。

里芋収穫
2023-11-09
5/9に植え付けした里芋を利用者・職員で収穫しました。吾妻中央高校の実習生も参加してくれました。収穫量コンテナ9ケース。収穫した里芋を使って11/20に「芋煮会」が計画されています。今から楽しみです。

作品展スタート
2023-11-01
令和5年度秋の作品展が、本日から7日(火)まで開催。作品の目玉は何といっても養護の利用者さんが製作した雙林寺山門の模型。材料:段ボール 製作期間2月~10月。その他にも素晴らしい作品が展示されています。是非、足を運んでください。
どろんこ焼きも4月以降の新作品が皆さんをお待ちしています。
どろんこ焼きも4月以降の新作品が皆さんをお待ちしています。

子持生涯学習フェスティバル
2023-10-27
施設の作品展に出品する作品の出来ばえが凄すぎるので、28~29日に開催される子持生涯学習フェスティバル会場で、多くの人に見てもらいたく本日搬入しました。
玄関、入ると正面に「雙林寺山門の模型」が展示されています。
公民館職員皆さん、ありがとうございます。
玄関、入ると正面に「雙林寺山門の模型」が展示されています。
公民館職員皆さん、ありがとうございます。

さつま芋掘り
2023-10-20
利用者さんと職員11人で「紅はるか」を収穫しました。
大きく育った芋にびっくりです。11/7の焼きいも行事が楽しみです。
大きく育った芋にびっくりです。11/7の焼きいも行事が楽しみです。
