社会福祉法人 春日園|群馬県渋川市|かすがえん|特別養護老人ホーム|デイサービスセンター|ホームヘルパー|居宅介護支援|在宅介護

 
 

法人理念

法人理念
 
 感謝 和合 奉仕
 

基本方針

基本方針
 

いい春日園をつくりましょう

 

法人概要

法人概要
  施 設 名 社会福祉法人春日園
  所 在 地 〒377-0202
群馬県渋川市中郷2399-7
  電 話 番 号 0279-53-2506
  FAX番号 0279-53-3877
  代 表 者 理事長 石附 正賢
  設立年月日 1956年3月30日
  業 務 内 容 1.養護老人ホーム 春日園
2.特別養護老人ホーム 春日園
3.デイサービスセンター 春日の家
4.かすがホームヘルパーステーション
5.居宅介護支援事業所 春日園
6.渋川市小野上・子持地域包括支援センター
7.福祉有償運送事業
 

沿革

沿革
  昭和29年当時 群馬県北部地区に養護施設がなかった為、地元から設立要望が高まり、当時の雙林寺住職石附賢道(初代理事長)を中心に、雙林寺境内に、宗教法人春日養老院が設立。
  昭和31年 社会福祉法人春日養老院が設立認可を受け、経営主体が宗教法人から社会福祉法人へと移行し、施設も新築され、30名定員、4年後には50名定員となる。
  昭和39年 老人福祉法施行に伴い、施設名称を、老人ホーム春日園と変更。昭和51年、3期にわたる増改築工事を経て80名定員となる。しかしながら、時代の変遷とともに利用者の高齢化及び地域社会の高齢人口の増加等、一層充実した老人福祉実現のため、隣接地に、昭和63年、新たに小規模特別養護老人ホーム春日園を新設し、養護老人ホーム春日園(50名定員)・特別養護老人ホーム春日園(30名定員)にて事業を開始。
  平成12年 介護保険施行に伴い、特別養護老人ホームは指定介護老人福祉施設となる。
  平成15年 特別養護老人ホーム春日園を10床増床し、40名定員となり現在に至る。      
  平成17年4月 デイサービスセンター春日の家(9名定員)の事業を開始。
  平成18年4月 かすがホームヘルパーステーションの事業を開始。
  平成18年4月 新型養護へ移行(個別契約型)
  平成24年4月 福祉有償運送事業開始
  平成23~25年 特別養護老人ホーム増床(本体30床、短期5床)。
養護老人ホーム全面改築。
訪問介護事業所・居宅介護支援事業所改築。
  平成25年6月1日 特別養護老人ホーム春日園定員変更(本体70名 短期10名)
  平成28年5月 太陽光発電事業売電開始
  平成30年4月1日 渋川市小野上・子持地域包括支援センター運営開始
   
宮内庁より金一封 ( 2010-08-08 ・ 485KB )
 

第三者評価受審結果

第三者評価受審結果
   

社会福祉法人春日園
群馬県渋川市中郷2399-7
TEL.0279-53-2506
FAX.0279-53-3877
-------------------------------
1.養護老人ホーム春日園
2.特別養護老人ホーム春日園
3.デイサービスセンター
春日の家
4.かすがホームヘルパー
ステーション
5.居宅介護支援事業所春日園
6.渋川市小野上・子持地域包括支援センター

-------------------------------

 
166704
<<社会福祉法人春日園>> 〒377-0202 群馬県渋川市中郷2399-7 TEL:0279-53-2506 FAX:0279-53-3877